2020/02/20 00:46
こんにちは、ねじネジです。気づけば今年初更新!!
今期の冬はホントに暖かくて、日中なら樹脂もサラサラだし、塗装トラブルも少ないし
ハンドメイド作家的にはとても有難い。(というか体が朝から動く・・・人として有難い!)
今年もガンガン活動していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

今回ご紹介するのはM6ネジチャーム。
以前ご紹介したM8ボルトチャームの兄弟分で、こちらの商品も勿論、
好きな色のねじとナットを組み合わせて使用することが出来ます。
はて、M8?M6?なんのこっちゃ??
これはねじのギザギザ螺旋のてっぺん部分の直径の値でM8だと8mm。M6だと6mmといった具合になります。
じゃあMって何だろう??
それは”M=メートルねじ”の頭文字のMでmm単位だよって意味です。
(日本で暮らしていると当たり前のように感じますが実は外国ではインチ単位の所も多く、それと区別するために表記されています)

ねじネジの商品の主力でもあるM8ボルトチャームとM6ネジチャームはつまり、ねじの規格を商品名にしているんです。
M6ネジチャームは小さくコロっと主張しすぎないワンポイントなので、
既成品のアクセサリーとも組み合わせやすい商品になっていると思います。理系の方へのプレゼントにも良いかも??
世の中金属製が多いねじとナット。ポップな色で仕上げるとこんなに可愛くなっちゃいます。
好きな色で組み合わせて、新生活楽しく過ごしていきましょう^^

それにしてもコロナ恐いですね、、例年のインフルエンザやノロに加え未知の脅威がある中で人混みはちょっと・・・という方は
是非ネットショップをご活用ください。
BASEからご質問も是非お気軽に^^便利な時代のツールでウイルスも寒さも乗り切ろうっ!!